株式 拓の株式投資&資産運用

28歳で総資産1000万円を目標に株式投資をしている24歳会社員(現時点での総資産400万以上/1000万)特に物欲もなく倹約家のため、着実に資産を増やしています。元本220万円で始めた株式投資は280万円以上に拡大し、株式投資以外にもWealth Naviや積立NISA、クラウドバンクへ投資しております。ゆくゆくは不動産投資もしてみたいですね。目指せ億り人(^^♪

3/1~5の日経平均株価3万円に期待

2021年2月26日(金)、日経平均株価
大きく調整がはいりました( ゚Д゚)
2月26日の日経平均株価は前日比1202.26円と
大幅な下落になりました😂

下落の要因にいたった理由は
新型コロナウィルスワクチンの接種が
進んでいることもあり、
経済が正常化に向かうとの判断が
強まり、金利が大幅に上昇したことでしょう。

来週は調整段階であるため、
押し目買いもあることから、
日経平均3万円に期待しつつ、
米国金利の動向を見守っていきます😎

[http://


 

:embed:cite]

ロゼッタ(6182)がストップ高😎

本日の日経平均株価は大幅に反発し、
3万0168円27銭で終えました。
その中でもストップ高に至るまで株価を
上昇させた、AI翻訳銘柄のロゼッタ(6182)に
着目していきます🧐

 

本日株主新聞でも記述されていた通り、
ロゼッタは子会社のMATRIXが
VR上にリアルタイム通訳を組み込み
言語バリアフリーで商談できる
会議室を発表したことで
大いに買いが入りました🤗

 

当時、一株あたり¥2125で100株のみ
購入しておりましたので、
すでに3万円ほどの含み益を抱えております。

 

今後の拡大を期待し、
株価が¥3000になるまで

ホールドしていく予定です😎
オリンピックなんかでも、導入が進めば

さらなる株価の上昇が見込めますね😚

 

今後の上昇に期待をし、アーメン😊

 

【令和バブル?】今後も株価が上昇すると判断する理由&株高はいつまで?( ゚Д゚)

こんにちは。
資産運用にはまり、物欲もなく、
倹約家のため月々15万円以上貯蓄
している株式 拓と申します😁

日経平均株価3万円を超え、
億り人も増えているというニュースを
最近よく耳にしますね😊

今回は、今後も株価が上昇すると
私が判断する理由いつまで株高が続くのか
の2点について、記述していきます😎

【今後も株価が上昇すると私が考える根拠】

① ワクチン普及が想定よりも早く進んでおり、

世界経済が正常化に向かうため

② コロナ禍で投資をする若者が増えたため
楽天証券によると、1年で133万口座の開設があったそうです。そのうち、楽天証券の新規口座開設者の2/3が20代、30代であると楽天証券は発表しております。株式投資で資産を爆増させているというニュースもTVで報道されるようになり、今後資産運用に興味を持ち株式へ多くの若者が今後参画してくる可能性が考えられますね。

③ 金融緩和により、日本銀行が大量に株式を購入しているため
→金融緩和の一環として、
ETF(上場投資信託)の買い入れを始め10年。
コロナ禍で日本銀子の含み損はすでに3兆円という記事も見たことがございます。
含み損を抱えたまま売却をしてしまうと
結局私たちの税金で補填することになるので、
日銀は経済が回復するまでは
売却しないでしょう。

金利の低位安定のため

→大手銀行の定期預金の年利率は0.002%!
100万円を定期預金で預金すると
年間200円の利子がつきます。。。
こんなにも年利率が低いのであれば、
多少リスクをあったもよいと考える人が増え、
その結果株式へ投資をする人が増えます。

 

【株高はいつまで続く?】

机上の卓論にはなってしまいますが、
日本銀行
金融緩和縮小を実行するまでは
株価は長期的には上昇するのではないかと
憶測いたします。
というのも、株価がコロナウィルスの影響
暴落した際、日本銀行金融緩和を実行し、
大量に日本株を購入いたしました。
現在それらの株を日本銀行
売却してしまうと、含み損を抱えたまま
売却してしまうであろうと想定しております。
したがって、経済が確実に回復するであろう
今後一年以上は株価は上昇を続けるのではと思料いたします。

以上になります。
バブル崩壊から着実に日経平均株価は上昇し、
コロナが収束すれば、「飛躍の10年」になるのではと憶測しております(#^^#)

少しでも興味を持ってくださった方は
読者登録&フォローをよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Reference

news.yahoo.co.jp

media.rakuten-sec.net

www.itmedia.co.jp

 

 

 

株式投資3年目!(^^)! 24歳の株式運用実績

こんにちは😎

株式投資3年目、社会人2年目
(4月から3年目)の株式 拓です。
株式投資、WealthNavi、クラウドバンク、
積立Nisa、明治安田生命の積立を
やっております😙


メインは株式投資で、総資産の内、
70%以上を占めております。
株式投資を始めてから3年間、
株式のみの投資金額は201万円に対し、
時価評価額は248万円、
年利20%ほどの割合で
証券会社内の資産を増やしております😋

今回は私の株式投資の近況の
運用実績について、
軽くお話ししていきます🥳

2021年2月16日、日経平均株価
大幅に3万円を超えました。
米国株の高騰&ワクチン接種の期待で
買いが優勢であったのが
背景にあると憶測致します。
億り人の割合も増えつつあるという
ニュースも報道されるようになってきましたね😎


日経平均も過去最高高値を更新し、
私の保有株式の大方が右上がりで、
今週は利確のオンパレードでした!😂
直近で私が利確をした株は下記の通りです。

三井住友フィナンシャルグループ(8316)
購入価格 33万5百円
売却時  38万5千3百円
売却差益 +5万円5千円ほど
譲渡益税 1万1千5百円
最終損益 +4万3千5百円

② Chatwork(4448)
購入価格  14万3千5005百円
売却時  15万7千5百円
売却差益 +1万4千円
譲渡益税 2千8百円ほど
最終損益 +1万円1千円ほど

③Wealth Navi(7342)
購入価格 28万8千4百円
売却時  30万6千円
売却差益 +1万7千6百円
譲渡益税 3千5百円ほど
最終損益 +1万4千円ほど

基本的に株価が購入時の20%増しになったら
売却し、キャピタルゲインを得るという
投資戦略です😇
米国金利の上昇に注意しながら、
引き続き株価の動向を見守って参ります。
少しでも当ブログに興味を持ってくださった
かたは読者登録やフォローをお願いいたします!😄

最近流行りのロボ投資 WealthNaviの近況報告

こんにちは。

当ブログを閲覧下さり

誠にありがとうございます😇

老後2千万円問題や超低金利時代の中、

ここ最近資産運用や積立NISA、

IDECOという単語を耳にする機会が

増えてきました🧐

IDECOは節税対策を目的に

現在検討をしておりまが、

今回の記事ではロボアドバイザーWealthNaviの

近況報告をしようと思います😋

f:id:kabushiki-taku:20210213211614j:plain

f:id:kabushiki-taku:20210213211641j:plain

Wealth Navi近況報告&ポートフォリオ

 

WealthNaviは昨年50万円ほど積み立てた後、

5万円ほどの利益が出ていたこと&

株価がCOVIDEの影響で

バーゲンセールになっており

株式を購入するための資金に回したほうが

得策であったこと

の理由のため一旦利確をしてしまいました😏

 

その後月に3万円の積立を再度開始し、

今に至ります🙂

現時点で3万円ほどの含み益が出ております。

株式60%、クラウドバンク&積立NISA等15%、

現金15%、Wealthnavi10%の割合で

資産を管理していきたいですね😙

 

 

投資主体別売買動向を把握しよう😋

こんにちは。

当ブログを閲覧いただき
誠にありがとうございます。
日々、多忙な毎日を送っておりますが、
週に一回以上、ブログを更新できるよう尽力し
ていきますので、少しでも記事が面白いなと感
じた方は、フォローや読者登録をしていただ
けますと幸いです😎

 
本件では、「投資主体別売買動向」について少
しお話していけたらと思います😕
株式投資中級者向けの内容になりますこと、
ご了承願います。

 
投資主体別売買動向とは、日本の株式市場内の
外国人投資家個人投資家法人投資家などの
売買状況を示しております🤨

 

f:id:kabushiki-taku:20210206225139j:plain

投資主体別売買動向

日本の株式市場では、6~7割が海外投資家
パイを占めておりますので、売買シェアを占め
る割合が高い海外投資家の動向は
相場のトレンを作り出します🙂
投資主体別売買動向表を
私は下記のような使い方をしております。

 

♦海外投資家が日本の株式を買っている→しばらく買い相場が強い
♦海外投資家が日本の株式を売っている→売り相場が強い(買い相場が弱い)
上記のように私が考える理由は、海外投資家と日経平均株価には相関関係があるからです!

f:id:kabushiki-taku:20210206225044j:plain

海外投資家と日経平均株価の動きの相関関係

 

株式投資をしているみなさんも、ぜひこの投資主体別売買動向を参照することによって、買い相場と売り相場をジャッジする材料としてみてください🥳

月に15万円以上貯蓄するには?😎

20代の資産運用&貯蓄方法についてブログを
書いている 24歳の株式 拓と申します。
貯蓄の割合は20%ほどで、 残り80%の貯蓄を
使い株式投資や積立、Wealth Navi、
クラウドバンクへの投資をしております🙌

今回はタイトルの通り、月15万円以上貯蓄する
方法やアドバイスについて 記載していきたいと
思います😇

20代の皆さんにとって月々15万円以上貯蓄する
ことは 一見ハードルが高いように
思えるかもしれません。
しかし、実家暮らしである場合、月の手取りの
給料が20万円以上であれば、 月に15万円の
貯蓄(年換算で180万円、ボーナスを含めず)
をすることが可能です🤗
年間180万円以上貯蓄することに成功している
私が、普段から実施しているマネープランにつ
いて 下記にて記載致しましたのでご確認して頂
けますと幸甚でございます👀

① 毎月、収支管理表を作り、その月の収支を把握すること

お金を貯めるためには
▪️収入を増やすこと
▪️支出減らすこと  
の2種類の方法がございます😊
収入を増やすことに焦点が入ってしまいがちで
すが、 支出を減らすことで十分に貯金残高を
増やすことが可能です😎
固定費を見直したり、1ヶ月の間でいくら使用
したのかを現状把握することで、
無駄遣いを減らしていくにはどうすべきである
のか施策をたてることが まず一つ目のポイント
です☺️

② 給料から毎月天引きで一定額を貯蓄すること  

毎月給料の一定額を積立NISAや自動積立定期貯
金を利用する、もしくは一定額を貯蓄口座や別
の銀行口座に入金することで 半強制的に貯蓄が
出来ます🧐

③ 固定費の見直し

固定費とは毎月発生する一定額の費用のことで
す。 家賃、光熱費、携帯料金等が固定費に
インクルードされております🙄
携帯電話に関して言えば、大手3社のキャリア
を使うのではなく、 ワイモバイルや格安SIM
切り替えることにより、 月々¥5,000以上
(年間¥60,000)節約することができるのです😭

いかがでしたでしょうか。
私は20代のうちに節約&投資&積立等をするこ
とで、28歳には計画では1000万円以上の資産を
保有することができる計画です。
1000万円を貯蓄したところで、不動産投資をす
るか、メルセデスベンツを購入する計画がござ
います(#^^#)


ビジョンや目標を持つこと&そのビジョンや目
標を必ず達成させたいという強い意志や粘り強
さが大切ですね!

今回の記事に少しでも共感できた方、ご興味を
いただいたかた、是非ともフォローや読者登録
してくださいね!(^^)!